新規開業に関するアンケート
借入予定があるなら準備したい情報。
国民生活金融公庫総合研究所からアンケートが届いた。昨年新規開業による借入れをしたからだと思う。
開業にまつわる各種データや様々な金融機関が出しているデータの出典元データはこうやって集められているんだなぁ。
このアンケート結果は「新規開業白書」という出版物にまとめられるそうだ。
昨年のアンケート結果の概要である「2005年度新規開業実態調査(平成17年12月21日)(PDFファイル218KB)」によると約8,800社のうち3割弱が回答したと書いてあった。
夫ならこれが義務であってもやらないだろうと思われる。
設問が34あり、ちゃんと答えるならちょっと調べないとわからないこともあったりする。いや、経営者ならそういう数字もちゃんと頭に入っているのかな。
設問内容は、1事業の概要、2経営者本人について、3開業の経緯、4創業支援サービス、5開業費用、6経営の状況だった。
また、回答内容について訪問や電話で詳細を尋ねられることもあるようだ。データを集計して目立った調査結果に該当する経営者に詳しく話を聞いたりするのだろうか。
各年の調査結果そのままを鵜呑みにすることは出来ないが、ひとつの客観的な視点として、頭の片隅に入れておいても良いかもしれない。
このアンケート、借入れを申込む人に対して公庫が知りたいという内容と一致している。
再び借入れを検討するなら、この設問に回答を入れておくのは役に立つかもと思った。(2006/08/03)